目標に対して正しいアドレスができたら、次はいよいよスイングに入ります。
スイングの順序をよく理解して、一定したスイングを身につけましょう。
(1)アドレス
ボールを打つためにクラブを持って構える姿勢がアドレスです。バランスよくリキまず楽に構えるようにします。
アドレスは静止していますが、次の動作に移るための準備をしておく必要があります。スイングのリズムをつかむ予備的動作としてのワッグルとテークバックを始めるキッカケとしてのフォワードプレスが重要です。
(2)テークバック
バックスイングの初期動作をテークバックといい、良いショットを打つうえで大変重要です。手と腕、そして上体とが一体となってクラブを目標と反対方向に動かします。
(3)バックスイング
テークバックからさらに振り上げていく動作が、バックスイングです。前傾姿勢を保ちながら回転していくと、徐々に体重が右足にかかってきます。そして右ひじは曲がり始め、手首のコックも始まり、クラブヘッドが上方に上がっていきます。
(4)トップオブスイング
クラブを振り上げる動作と振り下ろす動作にモーションの違いがあります。その切返しの一瞬をトップオブスイングといいます。
トップオブスイングの手の位置は、スイングの大きさや使用するクラブによって変わります。
(5)ダウンスイング
ダウンスイングは、バックスイングで右にねじった上半身を戻す動作です。バックスイングで上げられた左足かかとをおろす動作から始めます。トップオブスイングで作られた手首の角度を保ちながら、左腕を主としてクラブを引き下ろします。
両手、両腕でクラブが滑らかに振れるようになれば、身体の使い方は自然に理解できるようになります。
(6)インパクト
インパクトはクラブヘッドとボールが当たる瞬間のことですが、インパクトは力を入れるポイントとしてとらえるのではなく、スイングしてクラブを振りぬく途中のボールがある位置だと考えた方が良いでしょう。
ダウンスイングの途中(体重が左足にかかりはじめるところ)まで、下半身によって引き下ろされたクラブヘッドは、先行していた腰の動きに追いついてスクエアなインパクトを迎えます。
インパクトで左腕とシャフトはほぼまっすぐになり、右ひじはまだ伸びていません。右手はダウンスイングからフォロースルーまで左手の上にあります。
(7)フォロースルー
インパクトの後、クラブが振りぬかれていく動作がフォロースルーです。振りぬくことによってインパクトのヘッドスピードは最大になります。インパクトからフォロースルーにかけて体重は左足に移動します。曲がっていた右ひじが伸びて、左ひじは下を向きながら曲がっていきます。インパクト直後、クラブヘッドは一瞬目標方向に振り出され、そのあとはスイングプレーンに沿ってフィニッシュへと向かいます。
(8)フィニッシュ
一連のスイング動作の終点がフィニッシュです。フィニッシュはバランスを保ち、タイミングよくスイングされた結果としてできるものです。フォロースルーでの両手、両腕は体重が左足に移動するにつれて、頭の回転方向に沿って上がります。また、身体は目標方向に向きます。右足かかとは身体の回転によって上がり、顔はボールの方向を見ます。